フェレット

@doyasaaanさん

スポンサーリンク

巷で話題のアレ

ペットの窃盗事件【SNSで拡散しちゃダメな例】冤罪の加害者にならないために

先日、学習障害を持つお子さんが一人で散歩の訓練中に顔見知りのカップルに愛犬を連れ去られてしまった。連れ戻してくれた方には謝礼を払います。という内容のツイートが回ってきました。

その後も「罪を憎んで人を憎まずです!この人です!誰か連れ戻して下さい!」みたいな内容で、そのワンちゃんとお散歩中らしき彼らの後ろ姿の写真まで回ってきていました。

(盗まれたのなら警察に届けるのが先だし、写真を撮れる近距離にいるなら「返して」って直接言えば良いじゃない、知人なんでしょ?なんか変な話だなぁ…)と思って黙って見ていたら、案の定、

Twitter
Twitter
黒柴盗難の犯人と言われている者です。 ツイートするつもりはありませんでしたが善意の人が嘘つき呼ばわりや雇われている等とされておりますのでツイートさせていただきます

って、ご本人から正式な譲渡だった証拠がたくさん公開される事態となっていました。

ジモティー

その一部(ご本人の投稿より)

ご本人からのそれが出るまでには、「繫殖させて売ってる奴ら」だとか「転売屋だ」とかって、さもそのカップルを知っているかのような口ぶりで大悪党の犯罪者呼ばわりしているツイートをいくつも見ました。

それに対して、ご本人の知人だと言う方が「正式な譲渡だったと聞いてる」というような発言をしたら、犯罪者に金で雇われてるこいつも同罪だって晒上げ…

大丈夫か?これ?…て思いながら見てました。

この件に関しては、元飼い主さんがなぜそんな事を言い出したのかとか、その後どうなったのかとか微塵も興味が無いから追ってません。

だから今日までのお話しだけでこの先は「その例」とします。

今回の例で、一番悪いのはもちろん「一番最初に嘘をついた人」です。

嘘を見抜けず(同調・同情の善意からだったとしても)「話を大げさに盛って拡散した人」「さらに嘘をついた人」「犯罪者だと決めつけて暴言を吐いた人」も悪いです。

けど、真偽を確かめずに拡散した多くの人も『ご本人を傷つける行為に加担した』という自覚は持っておかなければいけないと思うのですよ、私は。

「まさかそんな嘘をつく人がいるなんて思わないじゃん」って、それはもちろんそうです、それが正しいし、それこそが普通の感覚です。

でも、いるんです、「いたのが事実」なのですよ、そんな噓をつく人が。

大変だ!って心配した優しい気持ち、犯人捜しに協力するぞ!という正義感、で、良かれと思ってした行為をこんな風に言われるのはとても気分が悪いのは分かります。

でも、それが自分に起きた事だと想像しても同じ事が言えますか?

そんな軽い感覚で自分を犯罪者扱いする人が何千人もいて、その皆が「そんなつもりじゃなかったし」とか「言いだしっぺは自分じゃないもん(だから自分は関係ない)」だなんて言っていたとしたらどんな気持ちになりますか?

それはどこの誰かも分からない人たちだから、怖くて外に出られなくなっちゃうと思うんです。

そういう事に無意識にでも自分だけは加担してしまう事が無いよう、自分だけは加害者の一人になってしまう事がないよう、今日はそういうお話をさせて頂こうと思います。

スポンサーリンク

ペットの窃盗事件【SNSで拡散したらダメな例】

フェレット

@Yuina_ferretさん

届出を出している等としてその警察署についての記述がないものは原則として拡散してはいけません。

拡散する前に、警察署名(実在しているか調べてみると尚良いです)や、連絡先として警察署の電話番号などの記載があるかは必ず確認して下さい。

今回の黒柴ちゃんの件はご本人の連絡先は載っていましたが、警察署の番号どころか届出をだしたという記述すらありませんでした。

誤解を招きそうだから本当はあんまりこういう話しはしたくないんですけど、警察には被害届を受付けたからといって捜査する義務は法的にはありません(「刑事訴訟法」というのがあって、警察に捜査義務を課しているのは、告訴や告発を受けた時だけです)。

豆知識

被害届はあくまで捜査の端緒に過ぎず、警察に捜査義務を課すものではないです。
従って、捜査することを保証してもらえるものではありません。
一方、告訴すれば検察庁への記録送付義務(捜査義務含む)が生じます。そこで、処罰を求めるのであれば、弁護士に依頼して告訴することが考えられます。

刑事訴訟法
第二百四十二条 司法警察員は、告訴又は告発を受けたときは、速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない。

引用:薬院法律事務所:被害届を出したのに捜査してくれないという相談 より

ましてや、「ペットの」ですから、悲しいかな、人員を割いて一生懸命になってくれるかと言ったら、うーん…

ただ、「被害届の受理」は大体の場合でしてくれます。

本当に窃盗にあったのなら。

フェレット

@41728さん

ポイント

警察に被害届を提出しても受理されない場合は客観的証拠を集めて被害に遭った事実を証明しましょう。
客観的証拠によって、罪にあたることを証明できれば警察は被害の規模や内容を正確に把握することができるため、被害届を受理しやすくなります。
客観的証拠を自分で集める場合は、今ある証拠を確保していくことが大切です! 

で、今回の件のような「顔見知りの」「ペットの」の場合には「民事」だからとして刑事事件の扱いにはしてもらえなかったとういう可能性も十分に考えられたのですが、それならそう書いてあるべきなのに、それが無い時点で「おかしな話だぞ、これ」なわけなのですよ。

民事(警察が不介入)だった・事件なのか分からない場合

フェレット

@pomponponponponさん

警察署が受理していない=事件では無いと判断した

これはパターンが色々とあるのでその全てをお話しする事は出来ませんので、私の例でちょっとお話しさせて頂きます。

フェレット

@NhtD8pWuCgrhbYBさん

そもそも「事件性が無い」と判断”してもらえた”話

フェレット

@reon_raraさん

ある時、警察署から電話がきました。

「○○さん(以降Cさんとします)ってご存じですか?あなたにフェレットを盗まれたから窃盗事件として扱って欲しい、被害届を出したいって窓口に来られてるんですけど、詳しくお話し聞かせて頂きたいんでいついつ警察署まで来て頂けますか?」って。

ビックリしません?

私は、自分が窃盗事件の犯人扱いされている事より、(こんな電話くるんだ?)って、そっちの方にビックリしました。

まぁ、それには事情があってそうだった(そうせざるを得なかった、すみません)というお話しを後から説明してもらったので、全部の届け出がこうだって話しではないのですけどね…

Cさんというのは、他動物のボラさんから「家族に内緒で飼ってたけどバレたからなるはやで引取りに行けるそれぞれの専門ボラに召集かけてる」ってきた引取り要請で、所有権放棄の書類などは「全ての動物」として、そのボラさんが取り交わしてくれていたのですが、私は(どういう経緯でだったかは忘れましたが)名刺をCさんに渡してきていました。

詳細はぼかします(っていうかもうあんまり覚えてないです)が、指定された日時に警察署へ行ったら、そのボラさんもいました。

ボラさんは繫殖業者にペットを横流しする窃盗集団のボス

私はその窃盗集団の一人でフェレット専門の繫殖業者

「毎回、言う事が少しずつ違っているし、ご家族の方からそういうご病気だと伺っているので、こちらとしては事件性は無いとは思っているのですが、ここのところ毎日のように来られていて、あの時はもう目の前であなた方に連絡をしろと床に座り込んでのそれだったんで…まぁ、こちらとしても一度くらいはお話し聞かせて頂かないとと思いまして…」

みたいな事でした。

Cさんは、居住スペースは別棟だけど同じ敷地内にご家族も暮らされていて、Cさんがそうやって警察署に通うようになっただいぶ最初の頃に一度ご家族に迎えに来てもらった事があって、その時にご病気があると聞いていたそうです。

…って、このお話はたまたま、Cさんがご病気で現実離れした大きな話しをされていた事、Cさんがそもそものフェレットの生体に無知だった事、で、「そもそも言ってる事がおかしい」の説明がすぐ出来て、「そういう事なんですね、お手数をおかけしました。ご協力ありがとうございました。」で済みましたけど、完全に私は「犬泥棒」とされたままの件もあります。

詳細はこちら
犬
愛誤はこうして作られる~犬の譲渡トラブル~後編

今回のお話しは「前編」「中編」に続く「完結編」となります。 少し気が弱く、犬を飼うのは数十年ぶり、「譲渡」という形でのお迎えは初めて、な里親さん と お友達同士でのやり取りとはいえ、「譲渡」は「何十回 ...

続きを見る

「安易な拡散はしない」がベター

フェレット

@LOVEKAREN0813さん

私は保護活動者という立場上、トラブルがあった時、両方からのお話しを聞く機会が多々あるのですが、どちらも「むこうが悪い(自分が被害者)お話」をされます。

先日読んだ「ミステリと言う勿れ」(人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】)という漫画にこんなセリフがありました。

「真実は人の数だけあるんですよ」 「でも事実は一つです」

これは「階段でAとBがぶつかって、Bが落ちて怪我をした時」というシチュエーションを例にして主人公の整くんが言った言葉です。

Bは日頃からAにいじめられていることから、Aがわざとぶつかってきた“事件”だと主張する。

一方でAはたまたまBにぶつかってしまった“事故”だと主張して、そもそも日頃も“いじめ”ではなく遊んでいたのだと言う。

「いじめはBの思い込みだから事故だ」と判断した警察官に対して、整くんはBがいじめられてると感じている以上、いじめていないというのはAの思い込みになると反論します。

このようにAとB、どちらもウソをついているわけではないが、どの立場から見るかによって真実とされるものは変わってくるのだと。

だから、「真実は1つじゃない、2つや3つでもない」「真実は人の数だけあるんですよ」「でも 事実は一つです」って流れなのですけど、ここまでお読み頂いて「じゃあ、結局、何を信じたら良いの?」って方おられますか?

それに対して私は「警察署についての記述がないものは原則として拡散してはいけない」「安易な拡散はしないのがベター」としか言いません。

自分の行動(リツーイト)には”自分で”責任を持つという気持ちが大切

フェレット

@marie_9988さん

そもそもですね、大変だ!って心配する優しい気持ちや犯人捜しに協力するぞ!という正義感で良かれと思って自分がとる行動に、「何を信じたら良いのか分からない」って他人任せなのが無責任だとは思いませんか?

分からないから自分は”何もしない”を”する”に責任を持ったら良いじゃありませんか。

信じるに足る情報を得られるまで何もしない事は決して無責任な事ではありません。

黒柴ちゃんの件、流れから推測すると完全に元飼い主さんに原因がある炎上案件なのだろうなとは思いますが、正確な情報も得ないうちから最初のその誰かを窃盗犯呼ばわりする流れに乗っておいて、事実はそうでは無かったと流れが逆転したら今度はくるっと元飼い主さんを悪人だと大騒ぎ。

こういう「人の集団心理」が私は一番怖いです。

自分が正義の側にいると思った時に気持ちが高ぶっていたらいったん冷静になって下さい。

振り上げたその拳は、悪とみなした人をストレス解消にぶん殴る免罪符になっていないか、そういう基準を持って下さい。

一人一人が「自分だけでも責任ある行動を取っていこう」って「無責任な拡散をしない」だけでも、それだけできっと、もっともっとSNSは優しい世界として広がると思います。

お終いになりますが、今日のお話は、ある日突然自分が犯罪者扱いされた経験とインターネットの世界でどえらい目に遭った経験、どちらも持っている私の主観たっぷりです。

が、黒柴ちゃんの飼い主さんもこのようにおっしゃっていました。

Twitter
Twitter
最後にお願いですが、ツイッターを見るのは自由です。関係のない方は真偽不明なまま勝手な思い込みでリツイート等やめて下さい。
本当に迷惑です。
彼女に至っては外に出る事が恐怖になっており、仕事も休みがちになってます。
どうか静観して頂きますよう、お願いします。
以上 宜しくお願いします。

本当に怖いのは「無責任な多くの声の方」だという事を知っておいて下さい。

その中の一人にあなたはなってしまわないで下さいね。

そんな、どえらい目にあった私の過去についてはまたいつかお話しさせて頂くかも分かりませんが、とりあえず、そんな主観たっぷりの内容を今日もまろやかにしてくれたモデルさんニョロ達に感謝♡

皆ありがとうね♡カワユスおん♡

-巷で話題のアレ
-, ,